断想さまざま

山村浩(哲学・大学非常勤講師・藤枝市在住・宇久村宏=ペンネーム)の日々の断想です。

2022-01-01から1年間の記事一覧

街の道筋

父が亡くなり、その片付けに実家へ戻ってきた。片付けと言っても、さしあたっては僕自身の荷物を運び出す作業である。電車で横浜の実家に近づくにつれ、気が重くなってきた。 これにはいろいろ理由があるが、一つにはこの家が、僕の十代二十代と分かちがたく…

今日の一枚(11)

珍しいトンボを見かけました。たぶん新種だと思います(思いません😁 )

今日の一枚(10)

別の湖ではありません😉

イタリアへ行きたしと思へども

十二月に入り、今年度も残すところわずかとなった。今年は身の回りに厄介なことが次々と起こって、慌ただしい一年となった。 僕のような、普段はのほほんと生きてる人間も、こういう折にはいろいろと試される。自分自身の欠点や限界もはっきり自覚できた。自…

実家のことなど

ちょっと前になるが、父が亡くなった。葬儀などでこのところずっと忙しかった。去年の夏にワクチンを打ってから体調をおかしくし、二回目の接種は何とか思いとどまらせたが、その後も徐々に弱ってゆき、ついに人生の幕を閉じてしまった。 むろんこれが本当に…

今日の一枚(9)

久々にこの猫に会いたいなあ

今日の一枚(8)

悪い子も渡らないでください 😜

魚たちがやって来た

気がついたら、ブログの更新をだいぶサボってしまっていた。自分の中で期限なりルールなりを決めておかないと、ずるずると先延ばしになってしまう。気を取り直して一ヶ月ぶりのブログ更新。今回はお魚の話です。 ちょっと前にスクーターバイクが水没した話を…

比喩とリアリティー

文学における比喩は、あるものと別のものとの思いもかけぬ共通点を示すことで、対象の新しい側面を前景化してみせる。とりわけ詩の比喩は、異質なイメージどうしをぶつけて常凡の言語使用に亀裂を入れ、表現の新しい領域を切り拓いたりする。しかしここで採…

バイクが水に沈んだこと

昨日は台風が静岡を直撃した。風は大したことないという予報だったので油断していたら、近くの川が一挙に増水し、道路がたちまち冠水した。駐車場にとめてあったスクーターバイクが水に沈み、廃車になった。 僕の住んでいるところは、近くに川があるので用心…

今日の一枚(7)

良い子は渡らないでください😅

今日の一枚(6)

安倍川源流域の大谷崩(おおやくずれ)。1707年の宝永地震でできたそうです。この日はガスがかかっていて岩肌はよく見えませんでしたが、それでも見たいのが人情というものなのでしょうか😋

『おしん』と偶然

テレビドラマの『おしん』について、もう一つ書こうと思いつつ先延ばしになっていたものがありました。今回はその記事です。 ※ 小説に比べると戯曲では、「偶然」が極めて多用される。街角でたまたま仇敵と出くわすとか、恋人のことを思っているとそのタイミ…

石津浜で遊んだこと

先週の月曜日、最後まで残っていた前期の追試が終わった。成績をつけて教務へ提出、これで夏休み前の仕事は全て完了。追試が終わるとその足で用宗海岸へ行き、海を眺めながら缶ビールを空けた。学期中にも何回か、こうやって仕事後にくつろいだものだが、八…

プロフ写真を

久々にプロフ写真を変えました。光の加減で実際より若く写ったのが気に入り 、GoogleのClassroom(遠隔授業用)などでも使っているモノです😜

今日の一枚(4)(5)

建設中の新しい橋じゃなくて古い橋の残骸です😉 川に面した鳥居じゃなくて古い橋の残骸です😉

老けメイク

以前の記事に続き、テレビドラマの『おしん』について、もう少し書いてみようと思います。 ※ 老けメイクとは大河ドラマなどでお馴染みの技術で、登場人物を生涯にわたって、一人の役者が演じるときに用いるメイク技術である。たとえば二十歳から七十歳までの…

今日の一枚(3)

暑そうなのでビールをついでやったなんてことはしていません😸

今日の一枚(2)

モンキーキャット君、再び

作中人物の同一性(『おしん』と『道成寺』)

NHK のテレビドラマ『おしん』を見た。全編を通して見たのはこれが初めてである。あまりにも有名な作品だが、一応あらすじを紹介しておくと、貧しい小作農の家に生まれたおしんが、戦前から戦後にかけての激動の時代を、挫折を繰り返しながらたくましく生き…

この下、鉄道あり

!!!???!!!

今日の一枚(1)

暑くてやりきれん

最近の研究のこと

コロナ禍が始まっておよそ二年間、大学の授業も含めて自宅で仕事をすることが多かった。その間に自分の研究がそれほど進捗したわけではないが、それ以前の期間も含めて、自分の仕事の理論的な根幹部分はほぼ出来上がった。今回はそれについて簡単に書いてみ…

YouTuberと迷惑客

さて前回の記事には、実は続きがある。 廃線跡のハイキングコースを歩き終え、井川駅へ戻ってギリギリで列車に乗り込んだ。井川の次の停車駅は閑蔵で、ここからはバスに乗ることもできる。 バスを使えば千頭駅まで所要時間は30分。列車だと一時間半かかるか…

幻の船旅

ゴールデンウィーク中は散らかり放題になっていた部屋の片付けをしていた。パソコンが壊れてしまったということもあって、そちらの方の対応もしなければならなかった。とはいえ一週間ずっと仕事が休みだったわけではなく、2日の月曜日と6日の金曜日は大学の…

新しいおもちゃを手に入れた子供

新学期が始まるタイミングでネット銀行の口座を開設しようと思った。ところが手続きの最後、本人確認書類のアップロードのところで、どうしても先へ進めなくなってしまった。よくよく調べたら、スマホの OS( Android)のヴァージョンが古すぎてダメだという…

大学へは船で行こう

三月も残り一週間ほどになった。新学期も間近である。勤めている大学のうち、 東海大学は大きく環境が変わる。まず、清水のキャンパスに人文学部という新しい学部ができた。授業の時間帯も変わった。これまでは全てのコマが午後に入っていたのだが、今年から…

家山梅園再訪

大井川中流域にある家山梅園を訪れた記事を、二年前にアップした。思えばあそこを訪れたのは、 コロナ禍が始まる直前だった。先日、二年ぶりにそこを訪れた。すでに三月に入っていたから(3月12日)あまり期待していなかったけれど、予想外に沢山の花が残っ…

相良梅園探訪紀

ここのところ毎年のように暖冬だったが、 今年は冬らしい寒さが続いた。一昨年そして昨年と、クリスマス前に早梅が咲いてるのを見て驚いたが、その同じ梅も、今年は二週間くらい遅く花を開いた。十二月中はさほど寒い日はなかったのに、開花が大幅に遅れたの…

室生犀星の「白い日」

あっという間に一月が終わり、二月になった。今日は立春である。最近は家に閉じこもって作業していることが多かったが、ここ三日ほど、時間を作って自転車に乗っている。今日は山の方へ出かけてきた。日差しがいつのまにかよほど強くなっており、山野は日の…