断想さまざま

山村浩(哲学・大学非常勤講師・藤枝市在住・宇久村宏=ペンネーム)の日々の断想です。

2019-01-01から1年間の記事一覧

猫に会った話(3)

年内の授業は先週で終わった。一年前、正月に早咲きの梅が咲いているのを見てびっくりしたことがあったが、今年は去年以上の暖冬で、12月に入ってからも、昼間は半袖で過ごせるような日が何度かあった。ひょっとしたら今年は年内に梅が見られるかもしれない…

旅行記の愉しみ

猫の話を続けると言っておきながら、忙しさにかまけて先延ばしになっていた。ようやく書き続けようと思った折も折、先週久々に熱海の足湯につかったのを機に、また別の話を書きたくなってしまった。たびたび脱線して申し訳ないのだけれど、また一つ寄り道と…

吾輩は虎である

脱線ついでに別の話題をもう一つ。一週間ほど前にネットで見たニュースだが、南米アルゼンチンで二匹の子猫が拾われたという。そのうち一匹は弱っていて生き残れなかったが、もう一匹は無事育ち、二か月たって獣医の健康診断へ連れて行った。ところが獣医は…

ディーマ・スロボデニュークのモーツァルト交響曲第39番

猫の記事が書きかけのままなのだが、今日はちょっと別の話題を一つ。YouTubeで見つけたモーツァルトの交響曲第39番。ディーマ・スロボデニューク指揮、ガリシア交響楽団の演奏である。 https://www.youtube.com/watch?v=wiN7PYujia4 私はモーツァルトのこの…

猫に会った話(2)

「猫派」か「犬派」かと訊かれれば、当然私は猫派ということになるのだろうが、一口に猫派といっても猫との付き合い方は色々である。単に猫を眺めているのが好きだという人もいれば、一緒に遊ぶのが好きという人もある。中には野生の猫が狩りをしているのを…

猫に会った話(1)

後期の授業が始まってあっという間に一ヶ月が過ぎてしまった。今日は大学の学園祭のために全休。すでに11月だが、静岡は晴れて気温が25度まで上がるそうで、家にいるのはもったいないくらいの陽気である。 ちょっと前になるが、生まれてはじめて猫カフェへ行…

熊谷守一の「あぢさい」

静岡県立美術館で開催されている「熊谷守一 いのちを見つめて」展を見てきた。熊谷守一は私の好きな画家の一人だが、まとまった量の作品を見るのはほぼ一年ぶりである。東京美術学校在学当時から最晩年の作品まで、さらには書や日本画、スケッチ、遺品なども…

傘と歳時記

朝、家を出ようとして天気予報を見、午後から雨が降ると分かった時、たいていは傘を持って出るけれど、そうでないこともある。荷物が多いときなど、少々の雨なら我慢するつもりで、傘なしに家を出る。もしも本降りになったら、どこかでビニール傘を買って済…

哲学の理論(「自我・身体・事物」)

以前に私の研究を紹介した記事を何本か投稿しましたが、その後研究面で進展があったので、紹介記事は書き直し、以前の記事で紹介した論文(部分)は削除しました。かわりに今年のはじめにアマゾンのKDPで出版した「自我・身体・事物」という論考のリンク(こ…

セネカとニーチェ

話はちょっと前後するが、以前に書いたセネカの記事の続き。 大衆でいっぱいの中央広場、皆が集まってごった返す囲い場、それにあの競技場[…]そこには、人間の数と同じだけ悪徳がある。そうした連中のあいだには「…」平和は存在しない。お互い同士、わずかな…

妙高点描

投稿が遅くなってしまいましたが、妙高高原の写真です(^ー^) 笹ヶ峰高原の眺めです。バス停の近くではこんな光景も↓ 燕温泉の「河原の湯」。源泉かけ流しの無料の露天風呂です。混浴だけど、残念ながら私一人しか客はいませんでした(^◇^;) 燕温泉の上流にあ…

ヒッチハイクをした話

ここ数年、前期の授業が終わって落ち着いたころに信州への小旅行をしている。去年は白馬へ行った。今年は妙高高原である。妙高高原は正確には信州ではないが、隣接する野尻湖や黒姫と地勢的に連続しているので、とりあえず「信州旅行」と呼んでもいいだろう…

セネカと衝動買い

昨日で芸大の前期の授業は終了。それよりちょっと前のことになるが、久々に神保町の古書店街を訪れた。最近は古本はもっぱらネットで買うようになっているから、神保町を訪れるのも少なくなってしまった。だが仮にお目当ての本がなくても、古本屋巡りは楽し…

上野動物園再訪記

前々から上野動物園を再訪したいと思っていたが、なかなかできずにいた。昼間で時間が取れるのは授業前の時間帯だが、この時間は美術館で暇をつぶすことが多い。西洋美術館や国立博物館の常設展は「キャンパスメンバーズ」の制度を使って無料で入れるから、…

温泉で風邪退治

忙しさにかまけてブログ記事の投稿をさぼってしまった。前回の記事からすでに一ヶ月が過ぎている。 先週末は風邪でダウンしていた。大学の授業も休んでしまった。耳鼻科へ行って薬をもらい、家でひたすら眠っていた。 週明けの月曜日、多少不安を残したまま…

リルケ三篇

今回はリルケの詩から、この季節にふさわしいものを三篇ほど引用したい。ただし横着させていただいて富士川英郎氏の訳(新潮文庫『リルケ詩集』所収)から。 いつひとりの人間が いつひとりの人間が 今朝ほど 目覚めたことがあったろう 花ばかりか 小川ばか…

だから私は猫が好き

八日の水曜日は東京芸大の授業日だった。予定より少し早く上野駅に着いたので、どこかで時間をつぶそうとうろついていると、「藝大の猫展」というポスターが……。 藝大アートプラザに猫が勢揃いします。 絵画あり、彫刻あり、工芸、建築、映像、写真に音楽ま…

「レトロ」な茶の間風景

「昭和レトロ家電展」の一角には「昭和の茶の間」が再現されていた。昭和30年~40年代の様子を再現したものだという。たしかに小物類は時代がついたものを並べているが、部屋の雰囲気そのものは、案外今でもあちこちの家庭に残っているのではないだろうか。 …

改元雑感

連休中はやるべきことが山積していたが、あまりはかどらないまま迎えた昨日、藤枝市の蓮華寺池公園に足を運んできた。折しも藤の季節で「藤まつり」が開催されていたが、肝心の藤の花はすでにほとんど散っていた。 公園の一角には藤枝市の「郷土博物館」があ…

平成の終焉

ゴールデンウィークに入り、平成の終わりまで残り二日足らずとなった。休み前の授業で「もうすぐ平成が終わるね」と学生たちに振ってみたら、「はぁー」という溜息が返ってきた。半年ほど時間が遡るのだが、去年の夏、とある花火大会で隣に座っていた二人連…

雨の中の桜

山桜というものは、必ず葉と花が一緒に出るのです。諸君はこのごろ染井吉野という種類の桜しか見ていないから、桜は花が先に咲いて、あとから緑の葉っぱが出ると思っているでしょう。あれは桜でも一番低級な桜なのです。今日の日本の桜の八十パーセントは染…

磯の湯

私はこれまでに100カ所くらいの温泉に入ってきたが、そんな中で先週訪れた伊豆大川の「磯の湯」は、最高の部類に入る温泉だった。ロケーションも良かったけれど、何よりも泉質が素晴らしい。 良い温泉は入ると「パワー」を感じる。これは別に怪しげな話では…

鬼と泥棒

先日、芸大の檜山先生の退任記念レクチャーがあった。長年お世話になった先生が、平成の最後というタイミングで退官するのはちょっと感慨深い。そのレクチャーとパーティーに出るために久々に上野へ出たが、途中で伊豆の温泉へ立ち寄ってきた。 私は実家に戻…

写真7枚

「ちめい」ではありません。どうかJINAと発音してください。大井川鉄道地名駅ののどかな眺め地名の街角にて。三月の陽光がまぶしい。地名駅のすぐそばにある「日本一短い」トンネル。その昔、貨物用のロープウェイが線路の上を通っており、列車を保護するた…

句作の続き(2019年3月)

ぼんやりしている内に「りいの」の投句期日が近づき、ぎりぎり間に合うかどうかになってしまった。秋から欠かさずに投句を続けており、今回出せば六ヶ月連続。これだけ続けたのは多分初めてである。何とか間に合って今日提出した。二月の分もまとめてアップ…

空へ向かって開かれた庭 ― 吐月峰紫屋寺

吐月峰紫屋寺は東海道丸子の泉ヶ谷というところにある。1504年の創建だから、建てられてすでに五百年以上が経っている。もっともはじめは、連歌師宗長が結んだ小さな庵に過ぎなかった。この草庵が、のちに今川氏親の援助もあって、庭園で有名な現在の紫屋寺…

顔真卿展

上野の国立博物館で開催されている「顔真卿展」を観てきた。平成館の広い二つの展示室を使っていて、むろん顔真卿一人ですべての展示場を埋められるはずはなく、篆書から隷書、そして楷書へといたる書体の変遷、王義之から初唐の三大家(虞世南、欧陽詢、褚…

梅園さまざま

正月明けから目が回るほど忙しい日が続いていたけれど、それも三日ほど前に一段落。髪が伸びてぼさぼさになってしまったので、昨日は床屋へ行ってきた。部屋もまだ散らかり放題である。 時間的に前後するけれど一昨日、久々に浜松の「フルーツパーク」という…

こがらしや

句作の続きである。 茶花して陽の揺るぎなき山路かな 大裾に紅連綿と雪の富士 こがらしや尿(しと)捨て急ぐ暮れの猫 こがらしや白刃を交わす暮れの灘 春待ちて艶いやまさる猫の肌 昨日の記事でもちょっと触れたように、先週の水曜日は芸大の冬学期の最終週…

2018年度の授業終了

先週で今年度の授業(とテスト)がすべて終わった。採点作業が残っているので、まだ完全に解放されたわけではないが、ともあれほっと一息である。 話は前後するけれど先週水曜の明け方、あまりの寒さに目を覚ましてしまった。この日は芸大の授業があるので、…